
意外と知らない
美容室から出るゴミ
特にこれは無駄じゃと思うのが
ヘアカラーを使い切った
アルミ?ステンレス?鉄?
のチューブゴミ!!
このゴミが世界で1日に
出るチューブの数が
どれぐらいなのか
想像もつかないけれど
環境によくないのは
マチガイナイよね
その環境問題を解決した
美容室のブログです
2025年7月25日
美髪ドクター興梠 日郎です
髪を綺麗にするのは
あたりまえ
綺麗になって
自信と輝きをあなたに届けます
コウロキ・ヒロ
髪の悩みをすべて無くし
いくつになっても
輝き続ける世界を作る
パーマもカラーもやらない
ヘアサロンを営業
どこへ行っても解決しない・・
そんな
髪の悩みを解決する
髪の救世主
台風の影響で
晴れと思ったら土砂降りの
宮崎市です
ただ、猛暑より涼しいから
快適だと言うお客さんもいる
急な土砂降りの時に
傘を持ち合わせていないと
大変ですよね
そんな時
あなたならどうしますか?
ほとんどの方がコンビニで
ビニール傘を求めますよね
ビニール傘の販売数は
年間1.2億〜1.3億本も売れている
※画像に深い意味はないよ
ビニール傘を使ったあとは
無駄に増えるから
都市部ではゴミになるケースが多く
問題になっている
そんな中、都会ではアイカサと言う
レンタル傘を借りれるエリアが
たくさんある!(すごいなぁ)
このアイカサは
アプリに個人情報を登録
同じエリア内で
1回の傘の利用が140円という
画期的な事業だ!
エリアも全国的に拡大している
でも良く考えると
日本人だから出来る神業的なこと
海外では考えられないことだと思う
外国では
貸したもの
帰って来なくて
当たりまえ
外国では!これがスタンダード!!
だからこそ
日本人って素晴らしい!と
改めて感動しました
人口が少ない宮崎にアイカサは・・
導入が多分・・
最後の都道府県になりそうだが・・
ゴミといえば
美容室で一番無駄なゴミと思うのが
カラー剤のアルミチューブだ!
白髪染めをすると
毎回こんな金属のゴミが大量に出ます
染められている方は
気がつかないでしょ?
こうした
金属ゴミが全世界で
たったの1日で
どれぐらい出るのか
検討もつきません
僕は聞こえる。。
地球の声は
と言っている
そんなゴミも白髪染めが
ヘナに変われば
環境に優しくなり
日本人が
かつて世界で一番美しかった
頃の髪に戻ると思います
(ただし、同じ植物を大量に育てる
リスクも実は環境に悪いんです)
当店ではヘアカラーはしないので
こう言ったアルミニュウムは
ほとんどゴミとして出ませんが
昔はゴッそごそと大量に
捨てていました
一人のお客様に使う
ヘアカラーのチューブの本数が
3つも4つもあったからです
今思うと
環境に悪かったなぁ・・
なんだか
地球のこと
それから環境に配慮したビジネスに
今後の展望が開ける
そんな光を感じました
あなたも環境に良い美容室に
参加しませんか?
それでは今日はこの辺で
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
また明日お会いしましょう
住所 | 〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東2-6-12 アルテイーストタワー 1F マップを見る |
---|---|
営業時間 | 9:30~19:00 ※パーマ・カラーは18:00まで |
定休日 | 毎週月曜、火曜日 |
まだデータがありません。
Profile
一流の美容師目指して世界各地の研修と日々努力を重ねた30年以上の経験から美しい髪は体の中で再生する事に気づく
今まで解決出来なかった髪の悩みを 化学薬品を使わずに解決に導きます
詳細を見る