
祖父、祖母と
初盆の時には参加しましたが
コロナ後は初盆の仕方も
様変わりしています
今回は父の初盆です
そんな田舎の習慣に合わせて
過ごします
2025年8月13日(水曜日)
美髪ドクター興梠 日郎です
髪を綺麗にするのは
あたりまえ
綺麗になって
自信と輝きをあなたに届けます
コウロキ・ヒロ
髪の悩みをすべて無くし
いくつになっても
輝き続ける世界を作る
どこへ行っても解決しない・・
そんな
髪の悩みを解決する
髪の救世主
今回は父の初盆でした
朝10時からお坊さんが来られ
無事に法要が済みました
その後も
いつ、お参りに来られるのか
わからないので心配です
しかも高千穂は超高齢化社会で。。
訳(座るのがきつい)
という世界で
コロナから現在では
玄関参りが主流となっています
ということで
お坊さんが帰ったら
線香などを
玄関に移動しました
最も簡単で
しかも早い
どの家庭も
参る数が多くなるので
(なくなる人が多い)
効率化が進んでいるそうです
家に上がって喋りながら
会話するのも
また供養となるようですが
今の時代
暑いのにみんなマスクを
つけて来られるので
(特に女性ね)
致し方がないのだと
改めて思いました
今日の高千穂の気温は
かなり暑いですが
少し風があるので
気持ちいかな
(観光客も多いですね〜)
今日は仕事のことは
一旦閉まって
初盆に専念しますね
それでは今日はこの辺で
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
また明日お会いしましょう
と、ここで終わっちゃ
面白くないよね
2024年10月10日に父が亡くなりました
なくなる前の1年間は
入院していました
その入院の間
私たちは父の借金の整理で
動かされていました
(おかげでサラ金にも行けたよ)
病に倒れても尚迷惑をかける
父でした
知る人ぞ知る内容ですが
私は21歳の頃から
ずっと働きながら父の借金を返して
行きました
なぜ?あなたが払うの?
とよく聞かれますが
巧妙な金融機関のせいですね
私の借金のように
取り立ててきました
父は理容店を一人で営んでいましたので
返済不可能ですわね〜
借金総額は
5000万円だったからね
一人の理容師が返済できる
分けがないもんね
そんな巧妙な罠にハマって閉まっていた
逃げたら勝ちだった可能性もあるけど
人生向こうから来る苦労は
受けなきゃね
自分で使ったお金じゃないから
いい勉強になった
人間の底力って追い込まれると
意外と出るもんだよ
そんな親父もいつか終わり・・
そんな私もいつか終わるんです
だからこそ
良い!と思ったことを
世間に広め
少しでも
お役に立てて終われればいいな
ということで
終わりましょう
お盆あと2日間です。。
住所 | 〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東2-6-12 アルテイーストタワー 1F マップを見る |
---|---|
営業時間 | 9:30~19:00 ※パーマ・カラーは18:00まで |
定休日 | 毎週月曜、火曜日 |
まだデータがありません。
Profile
一流の美容師目指して世界各地の研修と日々努力を重ねた30年以上の経験から美しい髪は体の中で再生する事に気づく
今まで解決出来なかった髪の悩みを 化学薬品を使わずに解決に導きます
詳細を見る