
この猛暑で規格が変わる
冷房の本体は室外機
その吸い込む空気は外気温
だから、この猛暑で
吸い込む空気の温度が
どんどん上昇すると。。
最悪停止してしまうことになる
だからJIS規格で
温度が決まっていたんだけど
決められた温度より
異常な気温だから
基準を変えざるを得ない
これって髪と年齢と似ている
髪と頭皮の悩みが解決しない
そこのあなた
もう規格外なのだから
こうすれば解決できるお話です
美髪ドクター興梠 日郎です
髪を綺麗にするのは
あたりまえ
綺麗になって
自信と輝きをあなたに届けます
コウロキ・ヒロ
髪の悩みをすべて無くし
いくつになっても
輝き続ける世界を作る
どこへ行っても解決しない・・
そんな
髪の悩みを解決する
髪の救世主
2025年8月17日(日曜日)
猛暑が続いていますが
いかがお過ごしでしょうか
そろそろ夏バテが多く出る頃で
うちの姉はお盆に高千穂へ
帰省出来ませんでした・・
なぜかというと
旦那さんがコロナにかかったという理由でした
この連日の暑さで
免疫が落ちたのでしょうね
暑さ対策の冷房は
気温何度までなら対応できると
思いますか?
実は気温43度を
基準に作られているんです
現在、室外機の吸い込む気温が43度と
JIS規格で決められているそうですが
この猛暑の中、場所によって空気中の温度は
45度にも50度にもなっているようです
この季節の温度変化に合わせて
各メーカーも今後50度対応という
謳い(うたい)文句で
販売して来ることが決まっている。。
当店は50歳大人女子対応の美容室
50歳からの髪の悩みは100%解決する
ヘアサロン
髪質の変化は40代前後から
気になり始め50代で
何をしても、何を使っても
効果が出なくなってくる!
なぜなら
20代から髪と頭皮に負担をかけてきた
化学薬品による薬害が
50代になると
じわじわと髪と頭皮を蝕み始め
良いと言われる
どんな物をつけても
効果が持続しなくなるんです
先日もいつもサラサラだった
髪の人がくせ毛のような
髪のうねりが出ていたので
長年の付き合いから
歳を聞いてみると。。ちょうど50歳だった
まぁ50にもなると
身体の中の細胞も衰え始める時期
化学薬品の負担も
ようよう耐えれなくなるのも
不思議ではないよね
こうして髪も頭皮も
パワーが無くなってくる!
だからこそ自然の力で
パワーを取り戻しなら
髪を美しく
保たなければいけないんです
若い時と同じヘアケアでは
老化促進じゃよ!
エアコンの規格が変わっていくように
あなたの美の規格も
自然の物に変えてみては
いかがでしょうか
当店では
そんな大人女子の髪のお悩みは
100%解決できるヘアサロン
そうそうないから
ぜひ一度LINEで相談してみてね
今年のお盆は
親父の初盆3日に加え
後の2日間も
てげ!いそがしかった〜
体力は消耗したけど
幸せな1週間でした
姉夫婦は大丈夫じゃろうか。。
ということで
今日はこれまで
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
また明日お会いしましょう
では!
住所 | 〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東2-6-12 アルテイーストタワー 1F マップを見る |
---|---|
営業時間 | 9:30~19:00 ※パーマ・カラーは18:00まで |
定休日 | 毎週月曜、火曜日 |
まだデータがありません。
Profile
一流の美容師目指して世界各地の研修と日々努力を重ねた30年以上の経験から美しい髪は体の中で再生する事に気づく
今まで解決出来なかった髪の悩みを 化学薬品を使わずに解決に導きます
詳細を見る