
ヘナを繰り返すと髪が硬くなる
薄毛や軟毛の人には
良い効果だけど
あまり続けると髪と頭皮に
良くないんです
特に粘りのないヘナや
鮮度が低いものを使うと
固い髪になりやすい
品質の問題なんだけど
ここで、ある対策をすると
髪は柔らかく仕上がるように
なってきます
知らない人は
これを使ってください
美髪ドクター興梠 日郎です
髪を綺麗にするのは
あたりまえ
綺麗になって
自信と輝きをあなたに届けます
コウロキ・ヒロ
髪の悩みをすべて無くし
いくつになっても
輝き続ける世界を作る
どこへ行っても解決しない・・
そんな
髪の悩みを解決する
髪の救世主
2025年8月29日(金曜日)
最近、朝のお散歩しか運動していないので
體(カラダ)が固くなった気がする
昔から柔らかい方ではなかったので
身体が固いのは当然なのですが
なんか気になるなぁ。。
風呂上がりにストレッチして
ちょいと可動範囲を広くしておこう
と思いました
普段動く仕事(美容師)だからと言って
身体を動かして運動しているとは
限らず
だんだん年には勝てなくなりそうです
運動しよう
硬くなると言えば
ヘナを続けると
髪が硬くなる場合があります
ヘナの商品にもよりますが
ヘナの効果で(しゅうれん)収斂作用
(引き締める効果)があります
引き締めが強く
髪が硬くなる
このように髪が硬くなるので
ヘナは嫌だ!と言う人も
中にはいるのでは
ないでしょうか
そんな時の対策を教えましょう
ヘナ(オレンジ)のみの粉に
ぬるま湯を混ぜた後に
オイルを入れます
そのオイルとは
アルガンオイルやシアバターが
おすすめです
アルガンオイルなら
小さじ2〜3倍
シアバターは小さじ1杯から
始めましょう
しっとりとした仕上がりになるので
ぜひ、混ぜてみましょう
ただし、ヘナと藍が混ざっている
商品にはオイルは逆効果となりますので
注意してください
藍とオイルは相性が悪いので
染まりが悪くなります
藍染には混ぜないようにしましょう
どのオイルを使うのかは
純粋なものでしたら
問題ありませんが
香料や有機でないオイルは
効果が薄まるので
注意してください
純度の高いオイルを
選びましょう
體(カラダ)にオイル塗ると
関節が柔らかくなる・・
そんなオイルないかなぁ
ただでさえ汗だくなのに
さらに
油を追加する勇気は無いですね
ギトギトおじさんになるところでしたわ
当店では、純度の高い
アルガンオイルを使用しています
縮毛矯正や髪の傷みがひどく
固い髪に
このアルガンオイルを使用しています
1回¥1100施術代別で
追加で頂いています
(ほとんど強制です)
あと
ヘナが痒い
頭皮に傷がある
未だ敏感肌の方にはシアバターが
いいでしょう
シアバターは固形なので
湯煎で(ゆせん)で溶かしてから
ヘナに混ぜています
そうすることで
頭皮が沁みにくくなり
かゆみも治る
オイルを活用して
さらに美しい髪の生活を
送ってください
その後には
自分に自信が出てきて
若い人に負けない
行動で輝く人生を過ごしましょうね
それでは
今日はこの辺で
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
また明日お会いしましょう
では!
住所 | 〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東2-6-12 アルテイーストタワー 1F マップを見る |
---|---|
営業時間 | 9:30~19:00 ※パーマ・カラーは18:00まで |
定休日 | 毎週月曜、火曜日 |
まだデータがありません。
Profile
一流の美容師目指して世界各地の研修と日々努力を重ねた30年以上の経験から美しい髪は体の中で再生する事に気づく
今まで解決出来なかった髪の悩みを 化学薬品を使わずに解決に導きます
詳細を見る