
人生の終わりまで
活動できる
これは並大抵の人には
出来ない
定年がなければ
いや
自分がそんな終わるラインを
自分に引かなければ
終わりまで活き活きと
輝いて生き抜くことが
できると思います
そんな自信はどこからくるのか
というと
髪だと思う
特に女性の髪は命だから
その命を守り育てる尊い仕事が
美髪ケアなんです
美髪ドクター興梠 日郎です
髪を綺麗にするのは
あたりまえ
綺麗になって
心の自信と輝きを
あなたに届けます
コウロキ・ヒロ
髪の悩みをすべて無くし
いくつになっても
輝き続ける世界を作る
どこへ行っても解決しない・・
そんな
髪の悩みを解決する
髪の救世主
2025年9月5日(金曜日)
台風一過で猛暑に見舞われた
宮崎県
各地で浸水被害も出て
場所によっては降水量が酷かった
宮崎市内は雨だけで
大したことは無かったけど
やはり突然の台風には注意が必要ですね
人生は突然終わりがやってくる
その終わりまで
あなたは何をして過ごしますか
何もしないのも
ありだろうけど
やっぱり自分の仕事が生き甲斐に
なっている方の終わりは素晴らしい
最後まで活躍していた方が
なくなった
イタリアファッションのドン
ジョルジオ・アルマーニ
ミラノでは
アルマーニがいなければ
ミラノコレクションは開催されない
それぐらいの大物と聞いていました
そして橋幸夫さん
僕らよりもまだ昔の世代には
人気だったようだ
御三家と呼ばれた
昔のイケメンアイドルの走り
(舟木一夫・西郷輝彦・橋幸夫)のひとりなんだね
二人とも最後は病気だったけど
隠して
仕事をしていました
その姿勢に感動します
最後の
橋幸夫さんは、自分の毛じゃ無かったけど
ジョルジオさんは自分の髪でした
髪って大事だけど
人生の終わりまで頑張った姿は
髪じゃないのかもしれない
ただこれは二人とも男性だったから
女性はどう生きる?
人生の終わりまで仕事する人は
数少ないと思うけど
そんなことも言っていられない時代です
生き方はその人それぞれだから
型(カタ)はないけれど
最後の終わりまで
活き活きと輝いて活動してほしいです
その輝きは
髪がキレイだと自分の力が湧いてくる
チカラになります
80を超えまだ白髪を隠す
その根性が素晴らしい
いつヘナをやめようか
なんて話しているけど
今までは髪が薄くなり
パーマでボリュームを出して
誤魔化していましたが
ヘナに出会って
髪がふんわりキレイに変わると
知らない人から
『あんたカツラね!』と
間違われた事が自信につながり
80歳半ばになっても
ヘナをやめません
人生の輝き方には
いくつもあるけど
髪って大事なアイテムと思います
特に女性は髪がキレイになると
自信が出てくるみたい
人生の終わりは
自分では決められない
神が決める事だから
最後まで
人(女性)として自信を持ち
人生を全うさせてあげたい。。
自分たちの仕事はそんな尊い仕事だ!
と思いました
今日上のお二人が
お亡くなりになったことを聞き
そんな責任感で
心を引き締めた1日でした
それでは今日はこの辺で
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
また明日お会いしましょう
住所 | 〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東2-6-12 アルテイーストタワー 1F マップを見る |
---|---|
営業時間 | 9:30~19:00 ※パーマ・カラーは18:00まで |
定休日 | 毎週月曜、火曜日 |
まだデータがありません。
Profile
一流の美容師目指して世界各地の研修と日々努力を重ねた30年以上の経験から美しい髪は体の中で再生する事に気づく
今まで解決出来なかった髪の悩みを 化学薬品を使わずに解決に導きます
詳細を見る