
私は35年間経営で
負け続けて来たから
なんとなく共感できた
競走馬がいる
これまで知らなかったけど
113連敗なんて
共感でしかない
ただ
経営の世界では
連敗で生き残れるのは
優遇措置のある業界だけ
その他の企業は
負けるわけにはいかない
そんな中で
美容師はもう崖っぷちの
ところまで来ている
ライバルは自分なのだと
いうことに気がついていない
このままでは人生を安売りしても
ロボットにまで食われてしまうので
負けないようにするには
どうしたら良いのか
応えてみました
美髪ドクター興梠 日郎です
髪を綺麗にするのは
あたりまえ
綺麗になって
心の自信と輝きを
あなたに届けます
コウロキ・ヒロ
髪の悩みをすべて無くし
いくつになっても
輝き続ける世界を作る
どこへ行っても解決しない・・
そんな
髪の悩みを解決する
髪の救世主
2025年9月9日(火曜日)
昨年亡くなった私の親父は
競輪・競馬・競艇・ピーナを
(ピーナはわかる人だけ・・)
こよなく愛する人でした
息子の人生の時間を奪おうが
息子の貯めた通帳を担保に
裏で貸付して巻き上げるという
愛情が裏目にでる
裏で尊敬できる人でした
だからこそ
賭け事にアレルギーがある私は
競う『競』という文字が大嫌いです
ただ、勝ち負けと言うのは
ビジネスでは当たり前であって
金だけ追いかけてもダメ
売上だけ追いかけてもダメ
規模だけ追いかけてもダメ
権威だけ追いかけてもダメ
(シャチョウ〜)
常に自分に勝たないとダメな世界
私もダメ、ダメ、ダメ経営者でしたが
ある病にどっぷりと浸かっていた為に
気がつきませんでした
その病とは
傲慢、怠慢、自堕落、無知
(ゴウマン、タイマン、じだらく、むち)
経営者が落ちる4大疾病という
重い病にかかると
かかっている事すら気が付かず
わからずに倒産の渦へと
引きずり込まれていく・・
そんな病をTAI&GEEという
経営セミナーで
私は治していただきました
(ありがとうございます)
ただ、この日本というのは
負けても美談にするという
言葉のあやで、どうにでもなる世界
馬には興味がない私が
この馬は
なぜだか共感できる存在でした・・
競馬馬なのに113連敗・・
偉業といえば偉業ですね。。
引退した後も連敗馬という事で
何かと話題になり
人気だったそうです
運が良いのかな。。
113連敗しても残り1勝して
利益を出せば
あなたは経営者として勝ちです
最後の最後に1勝しましょう
これから
みんなと同じ土俵で勝負しても
勝ち目はありません
(経営者のことね)
特に美容師なんかは
ロボットに勝てますか?
その他大勢の中に入っては
ロボットテスラに勝てるはずがありません
東京のヘアカットは600円台です
そこで働く人の気持ちが
私にはわかりません
美容師になるのは
10年かかると言われて来ました
実際私もそう思う。。
だけど、時代が変わり
やっスイ技術料金を売りにする
サロンも目立ち始めて来ました
武士道精神じゃないけど
あの修行10年間は安くて良いんですか?
休日返上や夜中遅くまで練習した経験が
安くて良いんですか?
そして、安くなっても
最後はロボットに奪われて良いんですか?
人生に賭けた時間を
磨くのも、濁らせるのも
実はあなたのプライドなんです
では、どうやったらロボットに
勝てるのでしょうか?
それはあなた自身に魅力をつけるしかありません
そして、魅力はもう
ついているんですよね〜
気が付かないだけなんですよね
ヘアスタイルを
「売る」という土台から降りて
髪を「治す」「戻す」「整える」「癒す」
そんな土俵に上がることを勧めます
そこには
まだ私しかいないので
他は誰もいない
35年間負け続けた私が
現在は1勝しました
いや勝ち続けています
本当にお客様から喜ばれるとは
ヘアスタイルを作った時のありがとうでは無く
悩みを解決した時のありがとう
を感じてみるといい
レベルが違うありがとう!
を一緒に味わおうね
あなたの努力を
美談で終わらせないでください
それでは今日はこの辺で
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
また明日お会いしましょう
住所 | 〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東2-6-12 アルテイーストタワー 1F マップを見る |
---|---|
営業時間 | 9:30~19:00 ※パーマ・カラーは18:00まで |
定休日 | 毎週月曜、火曜日 |
まだデータがありません。
Profile
一流の美容師目指して世界各地の研修と日々努力を重ねた30年以上の経験から美しい髪は体の中で再生する事に気づく
今まで解決出来なかった髪の悩みを 化学薬品を使わずに解決に導きます
詳細を見る