
最近髪質が悪いと
よく言われる
だけど
その髪質の原因は
全てあなたが作っている
どんな髪質に治そうとしても
根本的な中身が
変わっていなかったら
どうにも治りません
今日は髪質と性格について
教えましょう
こんにちは!
美髪ドクター興梠 日郎です
(コウロキ ヒロ)
髪を綺麗にするのは
あたりまえ
綺麗になって
心の自信と輝きを
あなたに届けます
髪の悩みをすべて無くし
いくつになっても
輝き続ける世界を作る
どこへ行っても解決しない・・
そんな
髪の悩みを解決する
髪の救世主ブログです
2025年10月12日(日曜日)
50代以上の髪の悩みで
白髪と共に
髪質の事で悩んでいる方が多い
たとえばこんな髪質とか
全体的にチリチリしたちじれ毛で
特に頭頂部が激しくチリチリと
しているのがわかるでしょうか
このチリチリした髪質は
このブログの愛読歴が長い方は
ご存知かと思いますが
チリチリ=血流が悪く
毛穴が閉じているので
こんな髪質になりやすい
その一方で
こんなチリチリの髪質の人に
共通していることがある
それが『イライラした神経質な性格』の人に
共通している
データは35年の営業からしか
根拠がないけど
ほぼ全員が神経質な性格の持ち主
これは肝(キモ)が弱い証拠で
五行で言う木(もく)です
肝が弱いと起こりうる症状は
イライラ
肩こり
目の疲れ
月経不順
筋肉のけいれん
しびれなど
心当たりがある人は
将来、ちじれ麺だよ
そして
こんな人がちじれ麺になりやすい
チェックしてみよう
⬜︎めまいを起こすことがある
⬜︎お腹の両脇が張りやすい
⬜︎ひんぱんに高音の耳鳴りがする
⬜︎手足がしびれたり、ひきつることがある
⬜︎イヤな事があると血圧が上がりやすい
⬜︎爪の形や色が良くない、割れやすい
⬜︎目が疲れやすい、乾きやすい
⬜︎怒りっぽい
✅が多いほど肝を大切に。。
対策としては・・
運動を心がけましょう
鉄分を意識して
食材を選びましょう
それから
酸味の効いた料理で
巡りをよくしましょう
以上に気をつけると
髪質がちじれてきた時の対処法に
なります
髪質が悪くなると
どうしてもシャンプーやトリートメント
さらに髪質改善と
外から治そうと意識して
しまいがちです
ですが
あなたも髪は、あなたが原因
だからこそ
あなたが変われば髪質も変わります
自分が楽してさらに酷くなるよりは
自分の内側からアプローチしてみて
髪の美しさを引き出すのがベストでは
ないでしょうか
性格や気質も実は治せます
あなたが変われば
世界は全てあなたのものなのです
なんかAIみたいなブログになりましたが
ちゃんと書いているからね
朗らかに
明日も書いて行きましょう
それでは今日はこの辺で
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
また明日お会いしましょう
住所 | 〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東2-6-12 アルテイーストタワー 1F マップを見る |
---|---|
営業時間 | 9:30~19:00 ※パーマ・カラーは18:00まで |
定休日 | 毎週月曜、火曜日 |
まだデータがありません。
Profile
一流の美容師目指して世界各地の研修と日々努力を重ねた30年以上の経験から美しい髪は体の中で再生する事に気づく
今まで解決出来なかった髪の悩みを 化学薬品を使わずに解決に導きます
詳細を見る