傷んだ髪をヘナ・ハーブでツヤツヤ髪に!
宮崎市の美容室カペリミラン

あなたが髪で困ったときに『AI』よりも『美しい髪』を提案する所とは

老後の髪

LINEで送る
Pocket

AI作品と判別できなくて

とある川柳のコンテストが

終了する事態となった

 

 

 

 

確かに今では

文章をAIが書いた方が

良い事言う時もある

(変な時も多いけど)

 

 

 

 

こんな時代が続けば

自分で文章も書けなくなるし

考えもしなくなる

 

 

 

そんな可能性もある気がしてきた

 

 

 

 

これって髪型もそうなるよね

 

 

 

自分の髪をどうしたら良いのか

わからない時代・・・

 

 

 

そして気が付きました

 

 

 

今の50代は

気が付かないうちに

 

 

 

薄毛、パサパサ、ペタンコに

まっしぐらに進んでいるようだ

 

 

 

怖くなる前に

まずはこの先を読んでね

 

 


 

こんにちは!
美髪ドクター興梠 日郎です

(コウロキ ヒロ)

 

 

髪を綺麗にするのは

あたりまえ

 

 

綺麗になって

心の自信と輝きを

あなたに届けます

 

 

 

髪の悩みをすべて無くし

いくつになっても
輝き続ける世界を作る

 

 

 

どこへ行っても解決しない・・

 

 

 

そんな

髪の悩みを解決する救世主が

毎日『美髪』を語ります

 

 


2025年11月8日(土曜日)

 

 

 

 

今では、思いつく文章を

いくらでもAIが考えて

提案してくれる時代になり

 

 

 

 

川柳コンテストや俳句のコンテストも

成り立たない時代になった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれの時代に

暮らす人が考える文章に

味があるんだけど

 

 

 

 

 

これも時代なのか

消え去る時代になっている

 

 

 

 

この記事でヘアカタログと

同じことを考えた

 

 

 

 

僕が美容師になった頃

ヘアカタログは

ほとんど外人(白人)だった

 

 

 

右斜め上髪型も

わからんけど・・

 

 

 

しかもモノクロの写真もあって

「技術者になる道は大変なことなんだ」

と思い込まされました

 

 

 

 

そして僕がカットなどの

技術ができるようになると

ヘアスタイルの要望は

 

 

 

ファッション雑誌の切り抜きが

普通になったけど

 

 

 

中には

学生などは漫画の切り抜きを

持ってきては苦労しました

 

 

 

 

そこに新しく雑誌の戦略で

あなたの顔型には

このヘアスタイル雑誌が髪型を決めつける・・

そんな時代もありました

 

 

 

 

卵形の顔の人はこれ

エラハリ型の顔の人はこれ

みたいな感じだった

 

 

 

 

右斜め上時代が懐かしい〜

 

 

 

それから時代は流れ

 

 

 

今ではAIがあなたに似合う髪型を

提案してくれるようになった

 

 

 

 

(男性の方がわかりやすいな〜)

 

 

 

 

さらに時代は進むと。。

 

 

 

自分で自分がどんな髪型を

すれば良いのかわからない人間に

必ずなる時が来るでしょう!

 

 

 

 

怖いよねげっそり (顔)

 

 

 

 

 

でもね

今の70代の方達は

自分では気がつかないうちに

 

 

 

薄毛とパサパサ、ぺたんこな髪に

自然となっていることに

自分では気がついていません

 

 

 

 

白髪染めやパーマ

シャンプーや育毛剤など

 

 

 

 

髪に良かれと思って

せっせと時代に流されているうちに

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな髪になっていくんです

 

 

 

 

気が付かないことが

怖いんです

 

 

 

化学薬品に頼ると

最後に悪いツケが回ってくる

 

 

 

 

薄毛、パサパサ、ぺたんこに

悩んで最後はウイッグをかぶるんです

 

 

 

 

その総合予算を計算したら

家1軒分は余裕に超えてきます

 

 

 

 

怖いよねげっそり (顔)

 

 

 

 

 

だから気がついてほしい

これが良い、あれが良いと

テレビCMやネット広告

雑誌・SNSを信じてはいけません

 

 

 

 

 

あなたのお金が目当てです

 

 

 

 

美しさを提供してくれません

 

 

 

 

 

え〜お前もSNSじゃん

 

 

 

 

こんな声が聞こえますが。。

 

 

 

 

じゃぁ、化学薬品を全て使わないで

ヘアケアしてみましょう

 

 

 

 

 

シャンプーもハーブの粉

 

 

 

白髪染めもトリートメントも天然ヘナ

 

 

 

 

これでしばらく試してみると

髪が生まれ変わる様子が

自分で実感できるので

 

 

 

 

いかに化学薬品が髪に悪いのか

わかりますよ

 

 

 

 

そうは言っても

ブログは文章

 

 

 

AIを使ってブログは

書いたことがないけど

 

 

 

 

AIならこんな変なブログは

書かないでしょう

 

 

 

やっぱり毎日生の声で

あなたを美髪に導きます

 

 

 

 

ぜひ生の

大自然ハーブヘアケア体験をしてほしいね

 

 

 

 

顔型も髪質も関係なく

あなたが1番ベストな髪に

生まれ変わるでしょう

 

 

 

 

生きてる間に綺麗になってね

 

 

 

 

という事で今日はこの辺で

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

 

 

また明日お会いしましょう

 

 

 

 

ご質問はLINEまで

LINEで送る
Pocket

【美髪になるための秘訣】

美しい髪になるための情報をお送りしています!

ぜひ、ご登録ください!(週1程度の配信)

情報をもらう

ご予約・お問い合わせ

住所 〒880-0805
宮崎県宮崎市橘通東2-6-12 アルテイーストタワー 1F
マップを見る
営業時間 9:30~19:00
※パーマ・カラーは18:00まで
定休日 毎週月曜、火曜日

           

髪の再生アドバイザー

                               
名前興梠 日郎
住まい宮崎県

Profile

一流の美容師目指して世界各地の研修と日々努力を重ねた30年以上の経験から美しい髪は体の中で再生する事に気づく

今まで解決出来なかった髪の悩みを 化学薬品を使わずに解決に導きます

詳細を見る

人気記事(月間)

まだデータがありません。

月間アーカイブ