行き着けた美容院を
変えるには勇気がいる
こう言う言葉がある
”美容院の扉は鉄の扉”
これは、鉄で出来た扉のように
新しい美容室に入ることが
勇気が入り、入りずらい意味で言う言葉
今ではサイトやSNSで
コロコロ美容院を変える人も多いけど
まだまだ勇気がいるようですよ
そしてまだまだ髪で悩む人が
多いのが現状
気軽に美容院を変える方法が
あるので
読んでみてはいかがでしょうか
こんにちは!
美髪ドクター興梠 日郎です
(コウロキ ヒロ)
髪を綺麗にするのは
あたりまえ
綺麗になって
心の自信と輝きを
あなたに届けます
髪の悩みをすべて無くし
いくつになっても
輝き続ける世界を作る
どこへ行っても解決しない・・
そんな
髪の悩みを解決する救世主が
毎日『美髪』を語ります
2025年11月11日(火曜日)
今日はいい(11)夫婦(11)の日
なんだそうだ。。
いい夫婦の定義ってなんだろうね
葉隠武士道や江戸時代の夫婦の
あり方は
夫は外で稼ぎ
妻は家(内)を守ると書いてあった
今の興梠家では夫婦で同じ職場で
働いている
ほとんど同じ時間と空間に妻と犬がいる
美容室という仕事なので
同じ空間にいると言うのは
割り切ることができるけど
当然スタッフでも
同じ仕事ができるので
いつも、いっしょじゃなくても
良い気がしてきた・・
それに
うちでは共同作業が当たり前だから
掃除も洗濯も炊事も
お互いやっていない仕事を受け持つ
流れが出来ている
遅いけど私、炊事もできます
そんな夫婦の中で
理想の夫婦とはどんな形だろう
それは片方が「ファン」だったら
完璧かもしれない!
この記事を見て
案外ファンと結婚した芸能人は
いるんです
内情は分かりませんが
いい夫婦で末長く続いていくと
良いですね
以前はお客様をファン化する
そんなふうに思っていたけど
今は患者さんのような立ち位置に
なって来ている
美容室ではありえない
こんな言葉から始まる
何か悩みはないですか?
困ったことはどんなことですか?
みんな髪の悩みが深刻なだけに
幾度も通ってきます
そして、ようやく悩みが
解決しそうになった時に
心の底からの”笑顔”が見えてきます
そして
笑顔からドヤ顔になってくると
人は変わるよね!
自信がなかった人が
悩みを克服した時の「強さ」を
手に入れた時
オーラが変わるというか
人が変わったみたいになる
足腰痛い!とかは言うけどね
いち有名人のファンだった人が
有名人のパートナーになるって
すごい運命的だけど
このブログを見て相談に来て
髪の悩みを解決することも
運命だと思うよ!
でもねぇ。。
美容室を変えるって勇気がいるけど
病院をはしごするのは
勇気がいらないでしょ?
あなたの髪の悩みが解決できないのは
あなたが美容室を変えないからです
病院を梯子(ハシゴ)するように
美容院も変えてみましょうね
運命の出会いを”まっちょる”ね
(標準語で待ってるよ)
それでは今日はこの辺で
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
また明日お会いしましょう
| 住所 | 〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東2-6-12 アルテイーストタワー 1F マップを見る |
|---|---|
| 営業時間 | 9:30~19:00 ※パーマ・カラーは18:00まで |
| 定休日 | 毎週月曜、火曜日 |
まだデータがありません。

Profile
一流の美容師目指して世界各地の研修と日々努力を重ねた30年以上の経験から美しい髪は体の中で再生する事に気づく
今まで解決出来なかった髪の悩みを 化学薬品を使わずに解決に導きます
詳細を見る