
高千穂町の
建國まつりを久々に拝見した
昔ながらの衣装を着ている
姿を見ると
似合っていない人がいない
そんな不思議な空間に
出会えた
みんなそれぞれが引き立つ衣装
これは
神と髪のヒントになるのでは
ないのかな?
2025年2月11日
若返りアドバイザー興梠 日郎です
今日は建国記念日
我が宮崎県高千穂町では
30年程前から
建国まつりが開催されている
たまたま今日は
高千穂出張の日で
久しぶりに
このお祭りの行列が
見れるチャンスがあった!
お〜っ!神楽!!
馬じゃ!予算かかっとるね!
本物の御神幸行列です
高千穂といえば「高千穂牛」です
その他
しいたけ・トマト・・・あとなんじゃろう
背中には熱い想いが
書いてありました
高千穂のマスコットキャラクター
その名も『うずめちゃん』
ウズメのミコトの
キャラクターバージョン
こちら本物のウズメちゃん
まだまだ続くよ!!
昨年5月末に
BBAサミット高千穂で
お世話になった高千穂酒造様
まだ昼間なのに
芋焼酎を呑みてぇ〜〜〜!
賑やかな団体は
”よさこい”のメンバーたち
宮崎市でも真夏に
えれこっちゃ宮崎で盛り上がります
よさこい祭りは
今や全国的ですね
いい顔していました
こんな感じで大盛り上がり
お客様に伺うと
1番人手が多い祭だそうです!
昔は参加者も少なく
街で働く企業の方が
古代の衣装を期間中着る
そんな静かなお祭りでしたが
30年も地道に続けることにより
盛大なお祭りと変化していました
続けることの大切さを学んだ
1日でした
ちなみに
古代の髪型といえば
コレですよね
この髪型を
角髪(みずら)と言い
日本古代の子供の髪型を指します
美豆良(みずら)総角(あげまき)とも
こうした古代の髪で
1番基本となるのが
髪の素材です
美しい黒髪は健康の証と
昔から呼ばれていて
健康で美しい人の
基準になっていました
だから
髪は美しく
傷んでいない
艶やかな髪なら・・
あなたの美しさは倍増するんです
もう歳だから遅い??
そんなことはありません
きちんと当店のやり方で
ヘアケアすると
いくつでも
チャンスはあります
古代の人に負けないぐらい
美しい髪になって
活き活きと人生を
輝かせましょう
今日は
お祭りなのに
延岡市からお客様が
2名も来られて嬉しかったです
通行止めで
遅れたお陰で
行列が見て、撮れ、ました
これも神様のおかげですね
髪と神のご縁が薄くなっている
ヒロでした
こんなに
たくさんの人を見ると
まだまだ可能性を感じます
頑張ろう高千穂!!
それでは今日はこの辺で
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
また明日お会いしましょう
住所 | 〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東2-6-12 アルテイーストタワー 1F マップを見る |
---|---|
営業時間 | 9:30~19:00 ※パーマ・カラーは18:00まで |
定休日 | 毎週月曜、火曜日 |
まだデータがありません。
Profile
一流の美容師目指して世界各地の研修と日々努力を重ねた30年以上の経験から美しい髪は体の中で再生する事に気づく
今まで解決出来なかった髪の悩みを 化学薬品を使わずに解決に導きます
詳細を見る