![](https://capellimilan.com/blog/wp-content/themes/2col-3con/image/main_sp.jpg)
いや〜
電子辞書がなくなるってよ!
先日MT車の話をしたばかり
昭和世代も追いやられるよね
でも!まだまだ
退化するには早いんです!
これから生き残り
退化しない
そんな唯一の方法を
教えます
2025年2月15日
髪の若返りアドバイザー
興梠 日郎です
歳のせい?
あきらめた時に読むブログ
若返りアドバイザーひろが
どうにもならない
髪のお悩みにズバリ!
答えます
歳を重ねても美しく!
あなたに元気をお届けします
今の生徒は辞書を引きません。。
ええっ!!
とある教員の方から
聞いた恐ろしいお話
今の学校では辞書を使いません
タブレットの中に内蔵している
検索で意味を調べているそうです
だからこんな物も
過去の遺産に〜
確かに電子辞書は
うちに無い
娘が高校の時に
持っていた
調べものといえば
辞書だったので
これまた常識が変っちょる!
よく考えてみれば
スマフォの普及で
辞書も引かなくなりましたよね
本を読むのに
紙の本の方が電子書籍より
記憶に残るそうです
紙のメリットはこちらをみてね
機械が進化して
人間が退化している
そんな気がします
退化しないために
大事な事
今日はブログの大分メンバーと
田中陽一リボーンアワード
優勝祝賀会で久しぶりに
大分へ
高鍋町の食品加工会社の田中社長さん
田中社長は
この大会で見事優勝を飾った
ブログ大分メンバー
もうね
この大分メンバーとは
滋賀県まで
車で往復した仲間なんです
車酔いしたり、道を間違えたり
運転を変わったり。。
道中様々な出来事がありましたが
50も過ぎてこう言った
冒険ができるのも
ビジネスブログアスリートに
参加したからなんです
こう言った変化を求め挑戦すると
人間退化しないんですよ!!
いつも大分で頑張るメンバーを
思うと
良い意味で刺激になり
自分も鼓舞する事ができます
しっかりと情報をとる
アンテナを立てて
いつもブログを書くという
刺激があり
仕事も年も違う
良い意味のライバルがいて
これで退化する方がおかしいわね
あなたも
こう言った仲間をお持ちですか?
一人や馴れ合いの集まりだと
退化していきますよ
まずは話を聞いてみませんか?
今ならzoom
セミナーがございます
50代
まだまだ退化しちゃ
イカンでしょ!!
ということで
がんばろうね!
それでは今日はこの辺で
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
また明日お会いしましょう
住所 | 〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東2-6-12 アルテイーストタワー 1F マップを見る |
---|---|
営業時間 | 9:30~19:00 ※パーマ・カラーは18:00まで |
定休日 | 毎週月曜、火曜日 |
まだデータがありません。
Profile
一流の美容師目指して世界各地の研修と日々努力を重ねた30年以上の経験から美しい髪は体の中で再生する事に気づく
今まで解決出来なかった髪の悩みを 化学薬品を使わずに解決に導きます
詳細を見る