傷んだ髪をヘナ・ハーブでツヤツヤ髪に!
宮崎市の美容室カペリミラン

昔、綺麗な髪だったあなたが「くせ毛」になる理由

おすすめ

LINEで送る
Pocket

今日ヘナをした人が

言っていたんだけど

 

 

 

もう2度と

ストレートパーマは

生涯しない!

 

 

 

こう言っていた

 

 

 

なぜなら

ジリジリ状態の髪で

うちに駆け込み

 

 

 

一年4ヶ月かかって

ようやく

サラサラの髪になってきた

 

 

 

なぜストレートにしたの?

と聞くと

 

 

 

くせ毛だったから

そう答えた

 

 

 

分かるわかる

 

 

 

昔綺麗な髪の人は

歳を重ねくせ毛になると

ちょっとしたうねり毛でも

 

 

 

許せなくなる

 

 

 

そして

ストレートパーマの

餌食になるんですよね

 

 

 

本来

昔、綺なな髪の人は

いつまでもくせ毛には

ならないんです

 

 

 

では

どうして歳を重ねると

くせ毛になるのか

 

 

 

そこを教えましょう

 

 

 


コウロキ・ヒロ

 

 

 

髪の悩みをすべて無くし

いくつになっても
輝き続ける世界を作る

 

 

 

と言うビジョンを掲げ

 

 

 

パーマもカラーもやらない!

ヘアサロンをやり続け

 

 

どこへ行っても

解決しない。。

 

 

 

そんな髪の悩みを解決する

髪の救世主

 

 

 


 

 

 

2025年3月15日

 

 

 

髪の再生アドバイザー興梠 日郎です

 

 

 

あれ!私の髪が昔と違う

 

歳のせい?
あきらめた時に読むブログ

髪の再生アドバイザーが
どうにもならない
髪のお悩みにズバリ!
答えます

歳を重ねても美しく!
あなたに元氣をお届けします

 

 

 

 

会話
あの頃は。。。

 

 

 

 

平成22年4月に宮崎で起こった

大惨事といえば

口蹄疫・・

 

 

 

あの時の1年間は

宮崎から高千穂まで

車で行く時に

なんと?
7カ所も消毒ポイントがあった

 

 

 

 

様々な県外の警察の

ウインドブレーカーを

見ながら

ありがとう!と感謝していた

 

 

 

 

そんな口蹄疫が今韓国で

発生している

 

 

 

 

 

 

 

 

観光客が多い宮崎県

 

 

 

 

気をつけたいですね

 

 

 

 

昔は綺麗な髪で

名を馳せていたあなたも

 

 

 

今では、すっかりくせ毛になり

 

 

 

困っていませんか?

 

 

 

 

 

 

なぜ?歳を重ねると

くせ毛になるのでしょうか?

 

 

 

 

答えは簡単

 

 

 

 

白髪染めが原因ですexclamation

 

 

 

 

白髪染めを繰り返すたびに

髪の構造が壊れていきます

 

 

 

 

 

 

 

壊れたと言っても

始めは見えません

 

 

 

なぜなら

少しずつ内部から壊れていくからげっそり (顔)

 

 

 

ビルで例えると

20代は

鉄骨の中から錆びていき

 

 

 

 

 

 

30代は

セメント(グレー)部分が

壊れていき

 

 

 

 

 

 

 

 

40代は

ビルの表面が壊れてきて

 

 

 

 

 

 

 

50代は

ビルごと崩壊する

 

 

 

 

 

 

 

この髪の内部構造が

壊れて

 

 

 

くせ毛に変わっていくんです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでもやめないと

どうなるのでしょうか・・

 

 

 

 

答えは

 

 

 

 

 

 

 

病気の人は

仕方ないと思うけど

 

 

 

 

白髪染めを繰り返す人は

薄毛を防げるんです指でOKひらめき

 

 

 

 

でも

薄毛になって始めて

気が付くものなのですよねバッド (下向き矢印)もうやだ〜 (悲しい顔)

 

 

 

 

 

人間って

そういう生き物ですから

 

 

 

 

 

つまずいてから原因が

分かるでしょう?

 

 

 

 

宮崎県の口蹄疫も

原因は

わかっていませんが

 

 

 

 

1度つまずいたのだから

 

 

 

次は起きないように

工夫したいですよね・・

 

 

 

 

 

当時、たくさんの牛や豚が

命を落としました

 

 

 

 

口蹄疫後

しばらく国道10号線には

ハエが多くいて

その、衝撃を今でも忘れられませんバッド (下向き矢印)

 

 

 

 

髪は、つまずいても

助かりますぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

どこへ言っても治らない

 

 

 

髪で困ったら

まずは相談してくださいね

 

 

 

 

肉を食べない

ヒロでした

 

 

 

 

それでは

今日はこの辺で

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

 

 

また明日お会いしましょう

 

 

 

 

 

 

 

LINEで送る
Pocket

【美髪になるための秘訣】

美しい髪になるための情報をお送りしています!

ぜひ、ご登録ください!(週1程度の配信)

情報をもらう

ご予約・お問い合わせ

住所 〒880-0805
宮崎県宮崎市橘通東2-6-12 アルテイーストタワー 1F
マップを見る
営業時間 9:30~19:00
※パーマ・カラーは18:00まで
定休日 毎週月曜、火曜日

           

髪の再生アドバイザー

                               
名前興梠 日郎
住まい宮崎県

Profile

一流の美容師目指して世界各地の研修と日々努力を重ねた30年以上の経験から美しい髪は体の中で再生する事に気づく

今まで解決出来なかった髪の悩みを 化学薬品を使わずに解決に導きます

詳細を見る

人気記事(月間)

まだデータがありません。

月間アーカイブ