
赤いスズメ
見たことありますか?
沖縄で出たんですが
これから徐々に
北上する気がします
これからスズメの時代が
くるかもしれません
これは進化なのか
どうかは
わからないけど
人間も
赤い髪で若くい続けたいですね
コウロキ・ヒロ
髪の悩みをすべて無くし
いくつになっても
輝き続ける世界を作る
と言うビジョンを掲げ
パーマもカラーもやらない!
ヘアサロンをやり続け
どこへ行っても
解決しない。。
そんな髪の悩みを解決する
髪の救世主
2025年3月17日
髪の再生アドバイザー興梠 日郎です
歳のせい?
あきらめた時に読むブログ
髪の再生アドバイザーが
どうにもならない
髪のお悩みにズバリ!
お答えします
歳を重ねても美しく!
あなたに元氣をお届けします
環境に適応しよう
毎朝散歩しているんですが
今朝は寒かった・・
風が強くなって余計に寒い
でも、天気が良いので
良い1日のスタートです
平和台公園の桜はもうすぐ。。
といった感じだけど
何やらよく見ると。。
桜のつぼみも
もうすぐ咲きそうなのですが
葉っぱも準備大勢に入っていた
宮崎市は桜満開の時期が
非常に短い!
それに場所により
満開が違う
それほど
夏!冬!とはっきりしていて
間の春と秋が短いんです
植物も温暖化に適応して
いるんでしょうね
動物も適応しているみたい
沖縄のスズメと鴨も
通常の色から
赤い色に変化(進化?)
してきているようだ
地球という
星の変化なので
合わせていかないと
生きて行けない
人間も温暖化に合わせないと
生きて行けないかもしれません
赤いスズメ
なんだか”ヘナ”してる見たい
ヘナは、オレンジ色しか
ありません
ですが
重ねていくうちに
深い赤茶色に変わって行きます
↑80よ
始めのカウンセリングで
オレンジ色が嫌なんて方もいますが
重ねていくと
あなた専用色に進化して行きます
始めの先入観で決めつけないでね
ヘナを続けると
髪が強くなって行きます
抗酸化作用で
肝臓が正常になり
血液やリンパの流れも
スムーズに
その影響で若返ってくるんです
普通の白髪染めや
薬品カラーを続けると
”老け”を促進して行きます
これから暑い季節が
やってきます
自然と共に共存して
人間も進化し続けて行きたいですね
そして人間も
いつまでも若々しく
この”赤い”に変わって欲しいものです
それでは今日はこの辺で
宮崎市平和台公園の木蓮が
綺麗ですよ!!
桜は来週かな?
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
また明日お会いしましょう
住所 | 〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東2-6-12 アルテイーストタワー 1F マップを見る |
---|---|
営業時間 | 9:30~19:00 ※パーマ・カラーは18:00まで |
定休日 | 毎週月曜、火曜日 |
まだデータがありません。
Profile
一流の美容師目指して世界各地の研修と日々努力を重ねた30年以上の経験から美しい髪は体の中で再生する事に気づく
今まで解決出来なかった髪の悩みを 化学薬品を使わずに解決に導きます
詳細を見る