傷んだ髪をヘナ・ハーブでツヤツヤ髪に!
宮崎市の美容室カペリミラン

『サービス』を当たり前と思わないように。。

おすすめ

LINEで送る
Pocket

カットの時に

シャンプーをするんだけど

 

 

 

しっかりも

長くも

 

 

 

やりません

 

 

なぜならば

目的が違うから

 

 

 

マッサージのような

リラックスのような

 

 

 

そんな目的を
お求めになる時は

 

 

 

別のメニューを選びましょう

 

 


コウロキ・ヒロ

 

 

 

髪の悩みをすべて無くし

いくつになっても
輝き続ける世界を作る

 

 

 

と言うビジョンを掲げ

 

 

 

パーマもカラーもやらない!

ヘアサロンをやり続け

 

 

どこへ行っても

解決しない。。

 

 

 

そんな髪の悩みを解決する

髪の救世主

 

 

 


2025年3月27日

 

 

 

 

髪の再生アドバイザー興梠日郎です

 

 

 

髪で悩む全ての人を無くし
いくつになっても
輝き続ける世界をつくります

 

 

 

 

当店のカットには

いわゆるシャンプーをする

『サービス』がついている

 

 

 

 

 

 

 

人によっては『いらない』

方もいるんですが。。

 

 

 

 

シャンプーはあくまでも

サービスなんです

 

 

 

シャンプーの目的は

髪に何か『セット剤』などを

取り除くため

 

 

 

 

それから

カットした後に髪の毛が

パラパラ出てこないように

流すために行っています

 

 

 

 

 

要するに

マッサージやリラックス効果は

狙っていないんです!

 

 

 

 

 

そういう

マッサージやリラックス効果を

お求めになる際は

 

 

 

 

ハーブトリートメント

ハーブシャンプー

別でお求めになってください

 

 

 

 

まぁ込み込みメニューを

作れば良いんだけど

 

 

 

 

あえて当店では

メニューを減らしております

 

 

 

なぜなら

必要な髪には

必要なメニューを

こちらプロ側が選ぶから

 

 

 

 

 

今はいないけど

昔はスタッフが数人いたので

 

 

 

カットの時に

長めのシャンプーを

さりげなく推してくる方も

多かったようです

(後で聞いた話・・)

 

 

 

 

今日は、こんな話をしたのかというと

 

 

 

 

 

 

 

1度の親切がアダになった

という話

 

 

 

 

韓国も日本のように”過保護のカホコ”が

大勢いるようで

 

 

 

1度だけ”サムゲタン”を

おすそ分けしてあげたら

 

 

 

その後

「息子に作って上げてください」という

 

 

 

親の電話があり困惑していたと言う

 

 

 

 

1度のサービスが

当たり前のサービスに変わると言う

 

 

 

これ!美容室でも

よくある話だったので取り上げました

 

 

 

 

 

たまたま枝毛を切ってあげた

これも『サービス』

 

 

 

お待ち時間のお茶やコーヒーも

「サービス」です

 

 

 

1度してもらったから。。

次もある

 

 

 

 

このように思う気持ちも

ちょっと分かりますが

 

 

 

あえて

気持ちだけのサービスと

受け止めてくださいね黒ハート

 

 

 

 

私たちは

アナタの髪の悩みを解決する為の

治療(ケア)するところ

 

 

 

 

それ以外は

全てサービスですからね

 

 

 

 

 

ということで

今日はこれまで

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

 

 

また明日お会いしましょう

 

 

 

今日のブログのサムネイルを
チャットGPTに作ってもらったら

 

 

 

 

 

 

 

 

どうも言葉が違うようだ。。。

 

 

 

 

何人に?見られているんだろうね。。

🤣

 

 

LINEで送る
Pocket

【美髪になるための秘訣】

美しい髪になるための情報をお送りしています!

ぜひ、ご登録ください!(週1程度の配信)

情報をもらう

ご予約・お問い合わせ

住所 〒880-0805
宮崎県宮崎市橘通東2-6-12 アルテイーストタワー 1F
マップを見る
営業時間 9:30~19:00
※パーマ・カラーは18:00まで
定休日 毎週月曜、火曜日

           

髪の再生アドバイザー

                               
名前興梠 日郎
住まい宮崎県

Profile

一流の美容師目指して世界各地の研修と日々努力を重ねた30年以上の経験から美しい髪は体の中で再生する事に気づく

今まで解決出来なかった髪の悩みを 化学薬品を使わずに解決に導きます

詳細を見る

人気記事(月間)

まだデータがありません。

月間アーカイブ