
指揮者が変わると
演奏する曲が変わるように
指導者で成績も変わる
特にまだ人生経験が浅い頃は
信じる人の人間性で
成長速度にも違いが出る
人生経験豊富な方達に
どうやって美しい髪に
変わっていただくのか?
そう考えた1日でした
髪を綺麗にするのは
あたりまえ
綺麗になって
自信と輝きをあなたに
届ける
髪の再生アドバイザー
興梠 日郎です
コウロキ・ヒロ
髪の悩みをすべて無くし
いくつになっても
輝き続ける世界を作る
パーマもカラーもやらない!
ヘアサロンをやり続け
どこへ行っても解決しない・・
そんな
髪の悩みを解決する
髪の救世主
2025年5月23日(金曜日)
指導者の器(ウツワ)や人間の器
なんて言い方をすると
非常に上から目線といいますか
「なんだよ、お前」的な
発言になりますが、あえて
言わせていただきたい
高校生の部活なんて指導者の器次第!
なんだよね
指導者について行く!と
福岡から鳥取へ集団転校
高校駅伝では有名な大牟田高校の部員達
この記事では
残った3年生の活躍を伝えている
よく頑張っているし、すごい事です
そして、この記事を読むと
ついて行った部員が悪いような
捉え方もあるけれど
いやいや、
良い結果を出したいなら
部員はついて行くのは当然だ
と僕は思う
この写真は高校3年の私
前でゴールしたのが大牟田高校
この大会が終わる頃
大牟田高校の終礼で
当時の監督が話していた
言葉をちょうど通りがかって
耳にした
お前たちの中で
良いタイムが出せなかったのは
監督で在る私の責任
今度の大会までに
良いタイムが出せるように
また1から練習を見直す!
こりゃ。勝てんわな。
そう思った!
なぜなら、うちの監督は
良いタイムが出せないのは
おなえのせい!
努力と根性が足りないからだ!
と言う考え方の持ち主だった。。
当然、モチベーションは
下がるし
次も努力と根性なんだ!
と言う見えない何かを探す旅に。。
宮崎県万年2位の学校と
全国優勝候補の違いが
一瞬でわかった
当時三年生だったので
これ、一年生で聴いていたら
人生変わっていたかもしれません
私たちの仕事も
監督?いや助監督的な仕事だ
選手がお客様で
美しい髪と言うゴールを迎え
さらに
自慢の髪で、輝いた人生を歩んでもらう
美しい髪を手に入れることは
全然困難ではないけれど
個別のやり方が在るために
途中で、諦めてしまう人も出ている
そうだ!あの時の
大牟田高校の監督の言葉を思い出そう
良い結果が出るまで
1からメニュー(ヘナの塗り方)を
見直そう。。
美しい髪という
結果が出にくいのは
私たちのせいなのだから。。
塗り方、通い方、放置時間
まだまだ色々在るっちゃが
あなたの髪を人生で1番きれいにして
見せます
お店の場所が変わっても
ついて来てくれるかなぁ。。。
そこが実力ですね
と言うことで
今日は、昔話が入って
よくわからんかも?
ご質問はLINEでね
と言うことで
今日はこれまで
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
また明日お会いしましょう
住所 | 〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東2-6-12 アルテイーストタワー 1F マップを見る |
---|---|
営業時間 | 9:30~19:00 ※パーマ・カラーは18:00まで |
定休日 | 毎週月曜、火曜日 |
まだデータがありません。
Profile
一流の美容師目指して世界各地の研修と日々努力を重ねた30年以上の経験から美しい髪は体の中で再生する事に気づく
今まで解決出来なかった髪の悩みを 化学薬品を使わずに解決に導きます
詳細を見る