
当店の話題は
健康の話題がもっとも多く
最近のトレンドは
『認知症』
あれこれ話題がある中で
1番大事なことがある
それは、こんな行動です
髪を綺麗にするのは
あたりまえ
綺麗になって
自信と輝きをあなたに届ける
髪の再生アドバイザー
興梠 日郎です
コウロキ・ヒロ
髪の悩みをすべて無くし
いくつになっても
輝き続ける世界を作る
パーマもカラーもやらない!
ヘアサロンをやり続け
どこへ行っても解決しない・・
そんな
髪の悩みを解決する
髪の救世主
2025年5月25日(日曜日)
歳のせい?
あきらめた時に読むブログ
髪の再生アドバイザーヒロから
どうにもならない髪のお悩みに
ズバリ!
お答えします
歳を重ねても美しく
あなたに元氣をお届けします!
60代70代と話していると
『認知症』の話題がトレンドだ!
ネットニュースでも、話題はこれだ
高齢者は、スマフォを使いすぎると
脳が疲労して脳内で処理ができず
認知症になりやすくなるそうだ
今朝の散歩でも
スマフォを見ながら
歩いている老人は、挨拶しないし
(いや、補聴器かな?)
ワンちゃんの散歩でも
飼い主は、スマフォを見ていて
犬は自由にしている光景をよく見ます
飴とかガムとか間違えて食べなきゃ
いいけどね
でも、スマホの使いすぎは
脳によくないかもしれないけれど
スマホを使っても
かなりの割合で
認知症にならない
そんな方法があるので紹介しよう
そもそも認知症の原因は
糖分と小麦と油の食べ過ぎ
肉、乳製品に含まれる
ホルモン剤も原因の1つ
1番、認知症にならない行動は
ときめきです
いくつになっても
トキメキを持つ人は
認知症どころか
見た目が若い!
心に「ときめき」があると
髪、衣装、ネイル、メーク(お顔)に
投資する熱意が高い!
前向きな思考
(考え方)も
認知症に
なりにくい!
当店にお越しのお客様には
髪だけじゃなく
どんな事でも積極的な行動を
勧めています
前向きな人は若い!
認知症も逃げていくね
私たちビジネスブログアスリートも
毎日毎日365日、休まずブログを
綴っているけど
(書いている)
よだきぃ!と思って書いていると
認知症になるかもね
『よだきぃ』とは標準語で
『めんどくさい』のこと
積極的に前向きに
ブログを書いて行きたいものですね
とは言うものの
365日色々出来事がある中で
ブログを書き続けるのは
尋常ではありません
みんな変態
その変態が集まるイベントが
来週6月1日から青森で始まる
そこで九州代表として登壇する事になった
変態たちに、さらに変態になるように
想いをぶつけて来ます
と言うことで
今日はこれまでね
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
また明日お会いしましょう
住所 | 〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東2-6-12 アルテイーストタワー 1F マップを見る |
---|---|
営業時間 | 9:30~19:00 ※パーマ・カラーは18:00まで |
定休日 | 毎週月曜、火曜日 |
まだデータがありません。
Profile
一流の美容師目指して世界各地の研修と日々努力を重ねた30年以上の経験から美しい髪は体の中で再生する事に気づく
今まで解決出来なかった髪の悩みを 化学薬品を使わずに解決に導きます
詳細を見る