傷んだ髪をヘナ・ハーブでツヤツヤ髪に!
宮崎市の美容室カペリミラン

安物買いは、寿命を縮める ホームカラーとハーブカラーの違いとは

アブナイ事

LINEで送る
Pocket

安物買いの銭うして

 

 

 

このことが現代には

ピッタリと当てはまる

 

 

 

気をつけましょう

 

 

 

特に大人の女性はね

 

 

 


美髪ドクター興梠 日郎です

 

 

 

髪を綺麗にするのは

あたりまえ

 

 

綺麗になって

自信と輝きをあなたに届けます

 

 

 

コウロキ・ヒロ

 

 

 

髪の悩みをすべて無くし

いくつになっても
輝き続ける世界を作る

 

 

 

 

どこへ行っても解決しない・・

 

 

 

そんな

髪の悩みを解決する

髪の救世主

 


2025年8月11日(月曜日)

 

 

 

 

手軽に食べられて

栄養豊富な(ビタミン)日本の食べ物

 

 

 

 

そば

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

高千穂では

河川が陸地より下(かなり)に流れているため

作物が育ちにくい環境でした

 

 

 

 

そこで育てやすい「そば」なら。。という理由で

昔はそばの産地でした

 

 

 

 

今でこそ、蕎麦屋が多くなりましたが

私が小中学の頃は

お蕎麦屋さんが無かった気がします

 

 

 

 

 

そんな貴重な食糧だった(おそば)

 

 

 

 

現在、安価で手に入る蕎麦には

気をつけたほうがいいですよexclamation

 

 

 

 

 

 

 

 

 

週刊誌ネタじゃけど

そばの中身の添加物が

凄まじいことになっているexclamation and question

 

 

 

 

 

ネットでは、某コンビニの蕎麦を

鍋で温めたら、色が抜け真っ白な麺に

なったとか。。

 

 

 

 

 

 

 

さらに、食品添加物も相当な毒で

記事では

 

 

 

カビ、鉛、殺鼠剤、殺虫剤、その他発がん性物質

 

 

 

 

などがたくさん入っている

見たら食べられなくなりますげっそり (顔)

 

 

 

 

 

食べるなら、買うなら

ちゃんとしたお蕎麦屋さん

もしくは十割そば(国産)を買いましょうね

 

 

 

 

 

実はホームカラーも

危険な物質が入っています

(もうご存知よね)

 

 

 

 

ホームカラーだけじゃなく

サロンカラーも同様です

 

 

 

ただし

 

 

 

 

自分で塗り

カラー剤を全身に浴びることが

一番体にダメージが起きることは

意外と知らないですよね手 (パー)

 

 

 

ホームカラー(こんぶトリートメント同様)

をするなら

身体につかない方法を取りましょう

 

 

 

それでも、失明の危険があり

危険なのはそのままなんですが。。

 

 

 

 

サロンカラーは

自分で流さない分

危険は少ないですが

染み込んだ薬害は逃れられません

 

 

 

リスクがあることだけ言っておきます

 

 

 

ハーブカラーにはそんな薬害のリスクが

ありませんが

 

 

 

(流通的な)”モノ”によりますので

慎重に選びましょうexclamation

 

 

 

 

ハーブカラーは

頭皮についている時間が長い分

被害はホームカラーと同様

もしくは

それ以上になることもあります

 

 

 

 

充分そのハーブ大丈夫?と調べたり

つけた時の違和感など

 

 

 

五感を働かせるのも

良いでしょうひらめき

 

 

 

そばと同様

ハーブも様々な種類がある

 

 

 

だからこそ

知識が必要なんですねexclamation

 

 

 

 

と言うことで

たまにはこのブログを見ながら

生き残る

知識を高めていきましょう

 

 

 

 

 

価格が安いと

ついつい買ってしまいがちですが

最近は

売る側の方も試行錯誤して

合法的に騙しているケースが

少なくありません

 

 

 

 

病になると

誰も助けてはくれません

頼れるのは自分の心だけです

(ポジティブな想い)

 

 

 

それよりも

多少高くても身体に良いものを選び

病気にならない身体づくりを

心がけたいものですね。。

 

 

 

 

宮崎県はうどん県で

お蕎麦屋さんが少ない傾向です

(多分、水質の問題と思います)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当店では

頭皮を流す水もしっかり浄水対策して

あなたのお越しをお持ちしています

 

 

 

 

外の配管から浄水しています

 

 

 

 

さぁ、あなたは輝くだけ!

 

 

 

 

お盆が終わったら

美髪活動しましょうね

 

 

 

 

と言うことで

今日はこれまで!

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

 

 

また明日お会いしましょう

 

 

 

では

 

 

 

 

 

 

LINEで送る
Pocket

【美髪になるための秘訣】

美しい髪になるための情報をお送りしています!

ぜひ、ご登録ください!(週1程度の配信)

情報をもらう

ご予約・お問い合わせ

住所 〒880-0805
宮崎県宮崎市橘通東2-6-12 アルテイーストタワー 1F
マップを見る
営業時間 9:30~19:00
※パーマ・カラーは18:00まで
定休日 毎週月曜、火曜日

           

髪の再生アドバイザー

                               
名前興梠 日郎
住まい宮崎県

Profile

一流の美容師目指して世界各地の研修と日々努力を重ねた30年以上の経験から美しい髪は体の中で再生する事に気づく

今まで解決出来なかった髪の悩みを 化学薬品を使わずに解決に導きます

詳細を見る

人気記事(月間)

まだデータがありません。

月間アーカイブ