
衝撃の事実を伝えましょう
髪色にこだわる女子必見のブログです
どうして美容室では
希望の髪色にならないのか?
この質問に答えたのがきっかけです
特に男性美容師さんには
ハンカチを用意して
ご覧ください・・・
それではどうぞ!!
美髪ドクター興梠 日郎です
髪を綺麗にするのは
あたりまえ
綺麗になって
心の自信と輝きを
あなたに届けます
コウロキ・ヒロ
髪の悩みをすべて無くし
いくつになっても
輝き続ける世界を作る
どこへ行っても解決しない・・
そんな
髪の悩みを解決する
髪の救世主のブログです
2025年9月20日(土曜日)
たまに変な質問がラインに
届くんだけど
意外とみんな知らないので
答えてみようと思う
美容室で、自分の希望した色に
ならないのは
なんでですか?
こんな質問が届きました
そもそも
美容室で自分の気に入る髪色には
表現できません!
なぜなら
識別できる色味が
違うから。。
しかも
ヘアカラーなんて毎日髪色が
安定せずに少しずつ
そして確実に髪の色味は
変わり続けていく
なぜなら
そもそも髪自体が不安定で
健康ではないし
シャンプーやトリートメントや
ヘアセットで傷みまくる髪に
色味を安定させる力はございません
だけど
お客さんは知らないから
不思議に思っているのでしょうね!
そして
決定的なことを言うと
色味を識別できるのには
男女差があるって
ご存知でしたか!!
みんな意外と知らないでしょ?
色味を識別できる色の数は
男は7色で女は29色という
圧倒的に女性美容師の方が
あなたの希望に髪色に
近づけてくれるんです!
男性美容師で
カラーリストを目指すのは
やめようね!
世界で見たカラーリストは
ほとんど女性だったよね
(2000年ごろはね)
そして
この事実から紐解くと
男性は7色しか
識別できないのだから
あなた(女性)の髪色が
どうのこうの繊細な髪色にしても
男には全く響かない!
と言うことに
つながるんです!!
ですから
髪色にこだわるのではなく
髪質にこだわると
良いんです
健康な髪の色艶には
どうあがいても
どんなに頻繁にヘアサロンに通っても
残念ながら
並んだら負け!と言うこと。。。
男は7色しかわからないから
髪色よりも
ツヤツヤの髪をして
ふわっと動く髪に惹かれていくんですよ
だから
髪色にこだわるのは
もうやめましょう!
このブログの読者だけ
モテまくってください!!
これ年代関係なく
全ての年代の話ですからね
なんか、ヘアカラーを
こだわっている美容室が多いよね
だけど
男性美容師がこの記事を見たら
泣くじゃろうね
かといって
髪色命!みたいな女性も
また、なんのためにその色にしているのか
そこを考えた方が良さそうじゃね
髪色にこだわる
そこのあなた!!
ヘアカラーは
女性美容師を指名じゃね!
でもうちは
髪色は全然気にせず
どの世代でも
知らない人から褒められ
触りたくなる髪を
作れるからね
モテる髪なんて
簡単じゃわ〜
うちのお客さんは
家族、友人、職場の方から
どうしてそんなに
髪が綺麗になったの?
こう言わせることができるから
だから
髪色なんて二の次なんです
うちに来る若い子は
髪の悩みが深刻な人しか
受け付けないから
深刻な50代から
モテ髪を増やして行くわ!!
さぁ
モテたいアラフィフよ!!
こぞって
パッチテストへ来なさい!!
と言うことで
男性にモテたいなら髪色じゃない!!
でした
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
また明日お会いしましょう!
住所 | 〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東2-6-12 アルテイーストタワー 1F マップを見る |
---|---|
営業時間 | 9:30~19:00 ※パーマ・カラーは18:00まで |
定休日 | 毎週月曜、火曜日 |
まだデータがありません。
Profile
一流の美容師目指して世界各地の研修と日々努力を重ねた30年以上の経験から美しい髪は体の中で再生する事に気づく
今まで解決出来なかった髪の悩みを 化学薬品を使わずに解決に導きます
詳細を見る