傷んだ髪をヘナ・ハーブでツヤツヤ髪に!
宮崎市の美容室カペリミラン

白髪染めで『頭皮』は被れなくても、『生え際』が被れる原因とは

アレルギー

LINEで送る
Pocket

最近は若い世代でも

ヘアカラーで被れる人が多いね

 

 

 

僕のところにも

相談が相次いでいます

 

 

 

その中で

生え際が痒くなるけど

 

 

 

頭皮が被れないから

安全だ!

 

 

 

 

こんな思い込みをする人がいた

 

 

 

頭皮と顔の境目の生え際

 

 

 

実は生え際のかぶれは

この後に起こる

 

 

 

あなたの健康を損なう

重大なサインなんです

 

 

 


美髪ドクター興梠 日郎です

 

 

 

髪を綺麗にするのは

あたりまえ

 

 

綺麗になって

心の自信と輝きを

あなたに届けます

 

 

 

コウロキ・ヒロ

 

 

 

髪の悩みをすべて無くし

いくつになっても
輝き続ける世界を作る

 

 

 

 

どこへ行っても解決しない・・

 

 

 

そんな

髪の悩みを解決する

髪の救世主のブログです

 

 


2025年9月22日(月曜日)

 

 

 

ヘアカラーをした後に

生え際が被れる人が多くいます

 

 

 

だけど

頭皮(頭の中)に痒みが出ないので

少し安心した…

 

 

 

そんな思い込みをする人がいるので

説明をしますね手 (パー)

 

 

 

頭皮と生え際は

皮膚の油分の量が違いますexclamation

 

 

 

詳しくはこちら

 

 

 

 

頭皮の方が分泌量が多いんです

(青い部分に皮脂や分泌物が多い)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だからヘアカラーをした後に

痒みが出やすいのは

生え際なんです

 

 

 

 

 

 生え際だったから安心した黒ハート

 

 

そんなことはないんですdouble exclamation

 

 

 

 

それに

バリヤ機能が少ない

生え際が被れたということは

 

 

 

 

近いうちに

ジアミンアレルギーが起こるよ!

という

 

 

 

 

あなた自身からのメッセージなんです

 

 

 

 

ちなみに頭皮や生え際から

吸収したパラフェニレンジアミン

パラアミノフェノール

レゾルシンなどは発がん性があります

 

 

 

参考https://www.niihama-med.or.jp/959/

 

 

 

 

 

20代で少しでもヘアカラー後に

痒みがあるときは

 

 

 

この先のことを考えて

自分の美しい見せ方をの角度を変えて

最大自然美MAX!

 

 

 

他を圧倒する美しい髪で挑みませんか?

 

 

 

 

周りがヘアカラーなら

私は自然美で勝負する!

 

 

 

 

そんな

やり方もあるので

相談してくださいね黒ハート

 

 

 


 

 

 

 

ちなみに。。産後の抜け毛も

生え際が多く抜けます

 

 

 

そんな時も

まだまだ身体が整っていないので

 

 

 

1年間は最低ヘアカラーを薦めません

 

 

 

毒だからね

 

 

 

生え際と頭皮は近くにいるのに

別世界なんだということを理解して

生きていきましょう

 

 

 

ということで

今日かこれまで

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

 

 

また明日お会いしましょう

 

 

 

 

 

LINEで送る
Pocket

【美髪になるための秘訣】

美しい髪になるための情報をお送りしています!

ぜひ、ご登録ください!(週1程度の配信)

情報をもらう

ご予約・お問い合わせ

住所 〒880-0805
宮崎県宮崎市橘通東2-6-12 アルテイーストタワー 1F
マップを見る
営業時間 9:30~19:00
※パーマ・カラーは18:00まで
定休日 毎週月曜、火曜日

           

髪の再生アドバイザー

                               
名前興梠 日郎
住まい宮崎県

Profile

一流の美容師目指して世界各地の研修と日々努力を重ねた30年以上の経験から美しい髪は体の中で再生する事に気づく

今まで解決出来なかった髪の悩みを 化学薬品を使わずに解決に導きます

詳細を見る

人気記事(月間)

まだデータがありません。

月間アーカイブ