
女性は汗を嫌います
最近は男もかな?
こんな猛暑で汗をかかないと
頭皮や髪に悪影響が出てきます
え〜なんで?
そんな相談者の質問に答えました
こんにちは!
美髪ドクター興梠 日郎です
髪を綺麗にするのは
あたりまえ
綺麗になって
心の自信と輝きを
あなたに届けます
コウロキ・ヒロ
髪の悩みをすべて無くし
いくつになっても
輝き続ける世界を作る
どこへ行っても解決しない・・
そんな
髪の悩みを解決する
髪の救世主ブログです
2025年10月9日(木曜日)
東京湾では太刀魚(タチウオ)という
魚が豊漁のようだ
太刀魚は回遊魚と言って
群れで小魚を追って行動するので
釣れたと思ったら
釣れなくなる
釣りをしていると釣れる時期が短い魚です
豊漁なので釣れる時間が長いのかな
東京湾でドラゴン級の大きさは初めて聞きました
ドラゴン級とは文字通り1メートル以上の
デカイ太刀魚のことです
歯が鋭く噛まれたら大怪我です
そんな太刀魚が豊漁なので
食べるエサとなる小魚も多いと言うことは
自然が豊かに戻っていると言うことです
ただ海も温暖化は仕方ありませんが・・
自然は地球に対応している
と言う事です
人も地球に対応していかなければ
なりません
今日の相談者は
頭皮が赤くぶつぶつがあり
どうにかならないのか?
と言うお悩みでした
70歳を過ぎ、夫に先立たれ
外食が多くなり
パン食が多く
楽しみたいけど
身体がついてこないと言っていました
頭皮の痒みで
パーマもカラーもやめて
もう全部グレーでしたので
あえてアドバイスしたのは
シャンプーなど外からの
薬品を全てやめる
飲み薬も最小限にする
頭皮につける薬は塗らない
外食を控える
昔ながらの発酵食品を選ぶ
(みそ、漬物など)
身体を温め、汗をかく
この最後の汗をかくが重要です
汗をかかないと
身体に湿(しつ)が溜まってきます
湿とは、体の中の水のこと
消化液、唾液、尿などの
分かりやすく言うと『水分』です
この水が身体に停滞する
回りにくくなると
湿が溜まると言います
溜まるとこんな症状があります
むくみ・めまい・だるい・胃腸障害
汗も水分なので
充分汗をかかない水の巡りが悪くなり
体調がすぐれなくなります
頭皮に痒みや赤みやぶつぶつが出るのは
体の水の巡りが悪く
毒出しが出来ていないことが原因です
髪が抜けるのも
こんな症状からくる
身体のサインなんですよ
こんな時には
外から何か塗るなど手を加えては
いけません
身体の中の不調なので
そこから治しておかないと
頭皮は完治しませんので
読者の皆さんは
このことをよくよく考えて
行動してください
この猛暑にも対応していかないとね
今日の相談者様はカウンセリングだけで
終了でした
病院に2軒通ったそうだけど
治らずウチに来たそうです
(スーパーチラシを見て!)
ちょくちょく連絡して
頭皮の経過をお伺いしようと思います
1ヶ月後が楽しみですね
それでは今日はこの辺で
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
また明日お会いしましょう
住所 | 〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東2-6-12 アルテイーストタワー 1F マップを見る |
---|---|
営業時間 | 9:30~19:00 ※パーマ・カラーは18:00まで |
定休日 | 毎週月曜、火曜日 |
まだデータがありません。
Profile
一流の美容師目指して世界各地の研修と日々努力を重ねた30年以上の経験から美しい髪は体の中で再生する事に気づく
今まで解決出来なかった髪の悩みを 化学薬品を使わずに解決に導きます
詳細を見る