傷んだ髪をヘナ・ハーブでツヤツヤ髪に!
宮崎市の美容室カペリミラン

ライドシェアに見る 「壊れていくヘアサロン」を救うこと

おすすめ

LINEで送る
Pocket

宮崎市ではタクシーの賃上げが

行われました

 

 

 

これは当然で

利用者が多くタクシーが少ないからです

 

 

 

これとは真逆のヘアサロン業界

 

 

 

人口よりもヘアサロンの数が

いまだに増え続けています

 

 

 

もはや斜陽産業です

 

 

 

この事態を救うには

本当のヘアケアを普及させないと

生き残れません

 

 

 

ですが

ほんのひと握りのヘアサロンしか

変われないでしょう

 

 

 

私が苦労したように

 

 

 

それでも業界を変えたいな

そんな方法を書いてみました

 

 

 

それではどうぞ

 


こんにちは!
美髪ドクター興梠 日郎です

(コウロキ ヒロ)

 

 

髪を綺麗にするのは

あたりまえ

 

 

綺麗になって

心の自信と輝きを

あなたに届けます

 

 

 

髪の悩みをすべて無くし

いくつになっても
輝き続ける世界を作る

 

 

 

どこへ行っても解決しない・・

 

 

 

そんな

髪の悩みを解決する救世主

 


2025年10月27日(月曜日)

 

 

 

ひと昔前には

当たり前だった物や事が

今では貴重に変わってきています

 

 

 

 

人口が少ない宮崎市

その少ない数の中でも

近年目立ってきたのがタクシーの数です

 

 

 

 

雨の日、朝の病院に行こうと

思っても予約しないと

タクシーに乗れないげっそり (顔)

状況だそうです

 

 

 

 

数が少ないから

いざという時に

取り合いになってしまうバッド (下向き矢印)

 

 

 

 

そして需要と供給のバランスが

 

 

 

需要>供給

 

 

 

需要の方に偏っていくと

当然値段が高くなって行きますよね

 

 

 

 

 

 

タクシー代の値上げ

 

 

 

これは当然だと思います

そして

これまで宮崎市のタクシー乗車価格は

低すぎたのではないでしょうか?

 

 

 

賃金を市民に合わせるのではなく

県外の観光価格に切り替える

こうあって欲しいです

 

 

 

一方で

市民は利用のハードルが

高くなります

 

 

 

海外では

このようなサービスDiDiなどの

 

 

 

ライドシェアが浸透しています

 

 

 

 

 

 

いわば、ウーバーイーツの

タクシー版です

 

 

 

 

日本では普及していませんが

海外では当たり前のように

浸透しています

 

 

 

丁寧に人を運ぶのはタクシーで

 

 

 

行きたい所に気軽に行けるのは

ライドシェアと言うふうに

 

 

 

棲み分けが出来る世の中に

なって欲しいです

 

 

 

 

 

こういったプロならではの

改革が必要だと思います

 

 

 

僕は髪の悩みを100%解決できます

(女性限定)

 

 

 

男性の薄毛には

ホルモンが作用していて

これは、触れない領域です

 

 

 

それに、ホルモンバランスは

健康に関係ありません

 

 

 

言うと健康でも薄毛になる

 

 

 

 

女性の薄毛は

健康を阻害する原因が

必ず日々の生活

潜んでいるから解決できるのです

 

 

 

 

 

それに私たちは化学薬品を使用しません

 

 

 

それに比べて

その他の施設では

化学薬品をメインに使用しています

 

 

 

化学薬品では

悩みの根本を治すことをしません

目先の美しさの追求だけです

 

 

 

私が思うに

私たちのお客様を他の施設が

作り出していると言う結果になっています

 

 

 

だから

需要と供給のバランスが明確です

 

 

 

 

美容室は斜陽産業と言われています

人口に比べてヘアサロンの数が

多いからです

 

 

 

宮崎市もそうですが

人口が少ない地域では

 

 

 

厳しさが増すばかりですが

どうにもできませんバッド (下向き矢印)

 

 

 

さらにインスタグラムなどで

集客している

実体のないサロンも増えています

(国の許可なしサロン)

 

 

 

 

まさにライドシェアの世界に

もう入っているのでは

ないでしょうか

 

 

 

 

とにかく

化学薬品を使わないヘアサロンを

増やして行く活動を始めたい

 

 

 

 

まずは県内から増やしていこうと思います

 

 

 

限界を感じるヘアサロンの

オーナーは

 

 

 

LINEにて相談してください

 

 

 

適切なアドバイスをしたいと思っています

 

 

 

ではこの辺で

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました

 

 

 

また明日お会いしましょう

 

 

 

 

LINEで送る
Pocket

【美髪になるための秘訣】

美しい髪になるための情報をお送りしています!

ぜひ、ご登録ください!(週1程度の配信)

情報をもらう

ご予約・お問い合わせ

住所 〒880-0805
宮崎県宮崎市橘通東2-6-12 アルテイーストタワー 1F
マップを見る
営業時間 9:30~19:00
※パーマ・カラーは18:00まで
定休日 毎週月曜、火曜日

           

髪の再生アドバイザー

                               
名前興梠 日郎
住まい宮崎県

Profile

一流の美容師目指して世界各地の研修と日々努力を重ねた30年以上の経験から美しい髪は体の中で再生する事に気づく

今まで解決出来なかった髪の悩みを 化学薬品を使わずに解決に導きます

詳細を見る

人気記事(月間)

まだデータがありません。

月間アーカイブ